なぜ目標を立てるの?
今回は、目標設定についてお話しします。
「目標設定は大事です。」
「ゴールのないマラソンは、走る気にはならない。だから、目標、つまりゴールを決めることが大事です。」
ということはたくさんの方が言われています。
しかし、よくよくこの目標設定について考えてみてください。
あなたは本当にゴールがあればマラソンを走りきれるでしょうか。
マラソンのゴールがあったとしても、42.195kmを走れるかといったら、あなたの答えは、おそらくノーだと思います。
だって、大変・・・です。それが他人から言われて本人はイヤイヤの状況であれば、なおさら42.195kmを走ることは難しいのではないでしょうか。私だったらとても走り切る自信はありません。
お子さんの勉強も同じ
これは、お子さんの勉強においても同じことが言えます。
「とりあえず、平均点」
「とりあえず、○○校合格」
といった、とりあえずの目標を立ててしまっているお子さん。理由なき目標では達成は困難です。
「〇〇点を取りなさい。」
「〇〇校に合格しなさい。」
といった、両親や学校・塾の先生から言われた自発的でない目標を立ててしまっているお子さん。他者から与えれただけの自発的でない目標では達成は困難です。
結局、何でもいいから目標を立てたとしても、目標を達成することは難しい・・・のです。
その目標を立てた理由は?
なぜその目標を立てるのか、その理由が大切です。
目標を立てることは、必要なことですが、目標を立てること自体が目的となってしまい、それを実行する本人自身が何のための目標かわからなくなってしまっている状態ではその達成は難しいです。
今までそのような状況に陥っているお子さんをたくさん目の当たりにしてきました。
なぜ、その目標なのか。
その理由を明確にすることからサポートする必要があるお子さんは多いです。
まとめ
目標設定は大事ですが、ただ目標設定をすればよい、というわけではありません。
LFLの家庭教師では、なぜその目標を達成したいのか、といった動機の面からもフォローしていきたいと考えています。
ぜひ一度ご相談いただけたらと思います。